外来受付時間8:00-11:30・11:30-16:30
  • お知らせ
  • 交通案内
ご寄付のお願い

ご寄付のお願い

ご寄付のお願い

 日頃より公益社団法人有隣厚生会の活動へのご支援、ご協力を賜りありがとうございます。

 私たちは、医療を中心に福祉、介護事業のほか、医療従事者の教育研修、地域への医療などの啓発活動などを一体的に提供し、また市立病院の無いこの地域で不採算事業も積極的に手掛け、災害などの危機管理に対しても、市民らが求める保険事業・医療を目指し、医療従事者としては努力と知識・技術の研磨を積み重ねております。

 新型コロナウイルス感染症においても多くの患者さんを治療し、妊婦さんの周産期医療も守ってきました。

 引き続き地域に貢献できるよう、患者さんの療養環境整備や職員教育等に投資を続けていきますが、その資金援助をお願いしたく、広く法人や個人様からの寄付金を受け付けております。皆様のご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。

寄付金の使途

当院では、いただいた寄付金を下記の目的などに使用させていただきます。

  • 医療の充実のため
  • 患者さんの療養環境の設備向上のため
  • 未来に向かう母子のための周産期医療環境の充実
  • 医療機器、医療物資の設備充実のため
  • 職員や地域医療従事者の人材育成、その活動
  • 医学研究のため
  • 病院行事のため
  • その他、寄付いただく方が指定する使途

ご寄付の手続きについての注意事項

  1. ご寄付の金額について:1口3000円で何口でもお申込みができます。
  2. 寄付受領書(領収書)などについて:寄付受領書(領収書)などは、入金確認後、法人または各病院から送付させて頂きます。また、寄付受領(領収書)発行日は、お申込み受付日となります。
  3. 付受付の条件について:法令(公職選挙法など)により寄付が禁止されている方(政治家とその関係会社・後援団体など)からの寄付など、寄付などを受け入れることができないご寄付は固くお断りいたします。ご理解の上、お申込みはご遠慮願います。

お申込み方法

  1. ご持参の場合:ご持参の場合は、各病院または法人事務局(下記)お申込窓口まで直接ご持参ください。
  2. お振込の場合:お振込の場合は、各病院または法人事務局(下記)お申込窓口へご連絡ください。お申し込み後にお振込先をご案内させていただきます。
  3. 寄付申込書のご記入:寄付申込書をホームページからダウンロードしていただき、必要事項をご記入ください。各病院、法人事務局にも申込書は準備しております。下記にお問い合わせください。

お問合せ・お申込み窓口

公益社団法人有隣厚生会法人事務局
〒412-0043 静岡県御殿場市新橋1784
TEL:0550-83-3430

  • お電話でのお問い合わせ・お申し込みは、平日の9:00~12:00、13:00~17:00となっております。

税法上の優遇措置について

 現在は、「特定公益増進法人」として定められていないため「税額控除対象」ではりません。「所得控除」のみとなります。ご理解の上、ご支援とご協力をお願い申し上げます。

西暦2025年01月01日
公益社団法人有隣厚生会理事長 若林 良則

富士病院について